895 resultados para EU, WTO, International Relations
Resumo:
The Argentina and the world from the bicentennial of the may revolution not intended to be a story acontecimental but a working analytical and interpretive on our insertion in the successive international scenarios forms, marked by a tension between the separatist schemes and inclusion to the dominant powers in the successive global scenarios since the 19th century. It is divided into three thematic nuclei: 1. birth, peak and end of the traditional Argentine foreign policy: the secondment to the British influence. (1810-1946); 2. External policies against instability and tension between the inclusion and autonomy (1946-1983); 3. The a recent model of foreign policy: the end of the tension between the inclusion and autonomy?)
Resumo:
A partir de considerar que el análisis interdisciplinario y crítico de las relaciones entre las estructuras y las estrategias del discurso, la cognición social, la interacción y las relaciones de la sociedad habilita al análisis del discurso a hacer aportes serios al estudio de estructuras, conflictos y problemas sociales. El objetivo de este trabajo es abordar el discurso que el ex presidente de la Nación, Néstor Kirchner, ha efectuado en distintos escenarios internacionales para determinar, dentro de los límites del corpus seleccionado, la correlación y la congruencia del mismo dentro y fuera de la región. Para ello, intentaremos descomponer su discurso en: los distintos componentes que articulan el enunciado y la enunciación, abordaremos estas a través de las marcas del hablante en el discurso, ubicaremos a los receptores del discurso e intentaremos explicar cómo estos recursos son utilizados argumentativamente hablando.
Resumo:
It is expected that an Asian triangle of growth will be formed in the coming few decades. China, India and ASEAN surround the Asian triangle, which is home to many industrial clusters. Multinational corporations will link these clusters together. Regional integration will help them in this task by lowering the barriers of national borders. This paper explains the necessity of regional integration for cluster-to-cluster linkages in the Asian triangle of growth.
Resumo:
ダイヤモンド原石の取引とアフリカの紛争をめぐる「紛争ダイヤモンド」問題は、近年国際社会が熱心に討議するグローバル・イシューとなった。この問題は2000年になって急速に顕在化し、年末には国連総会において全会一致で加盟国に取り組みを求める決議が採択された。国連の報告書やNGOの運動によって国際世論が盛り上がり、シエラレオネ問題の解決を進めたいイギリス政府、あるいは消費者運動を恐れる業界や生産国が取り組みに加わったことなどがその理由である。しかし、現在の「紛争ダイヤモンド」をめぐる議論では、ダイヤモンドとアフリカの紛争をめぐる問題が部分的にしか扱われていない。そこではアンゴラとシエラレオネにおける反政府勢力の活動を抑えることに主眼が置かれているが、コンゴのように状況が複雑な地域に対する取り組みは遅れている。さらに、ダイヤモンドを武器購入や民間軍事会社への支払いに充当するアフリカ各国政府の行動については、深刻な問題を内包するにもかかわらず、ほとんど議論されていない。「紛争ダイヤモンド」問題が、脆弱な国家における公的な資源の管理・開発という論点と繋がっていることを忘れるべきではない。
Resumo:
1998年12月5日、台湾で行われた「三合一」選挙は、2000年の総統選挙の前哨戦として位置づけられている。同選挙は、与党国民党が全般的に安定した得票数を確保し、民進党が若干の議席を失う一方で、事実上、「キャスティング・ボート」の役割を果たした新党の勢力が大幅に勢力を後退するという結果になった。だが、民進党について言えば、台北市長選で破れた陳水扁の得票結果 に示されるように、必ずしもその支持基盤が弱くなったわけではない。来る総統選挙では、国民党と民進党の党内情勢や、総統・副総統候補者の組み合わせ如何によっ ては、いずれの党から総統が誕生してもおかしくない微妙な状況にある。なお、民進党が政権与党となることを警戒している中国は、国民党が「三合一」選挙で勝利をおさめたことにたいして、一定の肯定的評価を下した。また、選挙直前の1998年10月に開始された中台交流における中国側の厚遇の態度は、国民党を間接的に後押しする意味合いがあったとも考えられる。台湾では「台湾独立」を支持する人々はごく少数で、8割以上の住民が、「現状維持」を望んでおり、これはアメリカの三不政策発表や、台湾での選挙以降も変化していない。また、最近、民進党においても「台湾の将来は、台湾の住民自身が決めるべきだが、台湾は既に事実上独立しており、 敢えて独立を宣言する必要もない」といった考え方が優勢である。だが、国民党主流派の姿勢が、「独立綱領」を掲げる民進党の穏健派の政治的スタンスと似ていることや、台湾の独立にもつながりかねない「弾性外交」を支持するという点で一致していることなどから、依然として中国の台湾にたいする疑念は消えていない。
Resumo:
The current research questioned whether public opinion on enlargement can be adequately explained only by economic calculation and cultural/community identity. When the analytical viewpoint was expanded from the conventional individual level to state level, it was revealed that constructivist considerations-such as the democratization and reunification of Europe-play a critical role in pushing forward enlargement. Drawing on the perspective of international relations, this study introduced a synthetic model to analyze public opinion on enlargement in the EU's 15 old member states. The analysis using a Eurobarometer dataset showed that on public support for enlargement, constructivist attitudes held as much sway as cultural/community attitudes. In fact, expectations of democratization were the most important determinant of support for enlargement in the case of Turkey.