第1章 タイの議会制度の特徴と立法の推移
Data(s) |
24/03/2011
24/03/2011
01/03/2010
|
---|---|
Resumo |
本稿は、タイの議会内立法過程を概観し、タイ官報データベースを利用した立法数の推移を分析する。クーデタによる政権交代が多かったタイでは、憲法の廃止・制定が繰り返され、議会制度の変動が大きい。クーデタ後の暫定議会は選挙ではなく任命制であるため、官僚等が多く任命される。このことから、政治家による干渉を回避したい官僚等による駆け込み的な立法が行われると考えられる。立法数のデータは、1991年クーデタ後、2006年クーデタ後の暫定議会における立法数の増加が顕著であることを示している。 2009年度調査研究報告書 |
Identificador |
『タイの立法過程とその変容』今泉慎也編、千葉、日本貿易振興機構アジア経済研究所、2010年、1-20ページ http://hdl.handle.net/2344/1004 タイの立法過程とその変容 1 20 |
Idioma(s) |
ja jpn |
Publicador |
日本貿易振興機構アジア経済研究所 Institute of Developing Economies, JETRO |
Palavras-Chave | #タイ #立法 #法律 #立法過程 #議会 #320 #AHTH Thailand タイ |
Tipo |
Book chapter Book |